国登録有形文化財のハウススタジオ一覧 Products
- トップ
- 国登録有形文化財のハウススタジオ一覧
- 国登録有形文化財のハウススタジオ
国登録有形文化財のハウススタジオ
このカテゴリの
国登録有形文化財のハウススタジオ一覧
Tag
-
昭和の家
一軒家・一棟
ナチュラル
東京
1939年に建てられた、国登録有形文化財の洋館付き和風平屋住宅。歴史的価値の高い建物で、和と洋が共存する独特の雰囲気が魅力です。 館内には書院造りの和室や、玄関脇に併設された洋館スペースがあり、昭和レトロなシーンや趣のある撮影に最適。庭園には四季折々の植栽が整えられており、椿・梅・しだれ桜・ツツジ・紫陽花・紅葉と、季節ごとの彩りを背景に撮影が可能。縁側からはその庭園がパノラマのように広がり、絵画的な構図を生み出します。 また、全室に空調を完備しているため、快適に撮影を進められます。これまでにもドラマ・映画・CMなど数多くの撮影実績を誇る、信頼あるロケーションです。
- レトロ洋館
- 四季の庭園
- 国登録有形文化財
- 書院造り和室
- 洋館付き和風平屋
-
久楽庵
古民家
ナチュラル
大田区
久楽庵(くらくあん)は、1939年に大田区久が原に建てられた個人宅で、国の登録有形文化財に指定されている歴史的建築物です。設計は、アメリカでも活動した日本人建築家で、ヴォーリズ建築設計事務所元東京支店長の松ノ井覚治が手掛けました。 母屋の1階には複数の茶室を有する数寄屋造り、2階にはカーペット敷きとフローリング仕上げの洋室3部屋が配置。別棟「香積庵」には本格的な茶事を行える小間の茶室が備えられています。外観や玄関周りはスパニッシュ風で、内部は数寄屋風の意匠を取り入れた和洋折衷住宅。大きな改修が加えられていないため、建築当初の姿を今に伝える貴重な建物です。 南向きの母屋は一日を通して自然光が入り、四季折々の庭と調和した光景を演出。360坪の広大な敷地と歴史的空間を活かし、和洋両方の雰囲気を取り入れた幅広いシーン撮影が可能です。 なお、建物保全のため規約に基づいたご利用が必要となりますので、必ずご確認のうえご検討ください。
- 久楽庵
- 和洋折衷住宅
- 国登録有形文化財
- 数寄屋造り茶室
- 松ノ井覚治設計
- 歴史的建築物
お問い合わせ Contact
レンタルハウススタジオのご相談・お見積もり、または弊社へのご質問がございましたらお気軽にお問合せください
受付時間 : 平日8:00〜17:00
弊社へのご質問がございましたら
お気軽にお電話ください。
ハウススタジオのレンタルのご相談・お見積もりなどの
お問い合わせがございましたら
お気軽にお問合せください。
TOPへ戻る